どうも、リーダーです。ケツの筋肉が全然動いていなかったようで、グリグリしながら動いてたらスッと足が軽くなりました。硬くなってると腰が引けてしまうようで、そうなると膝で体重を支えることになる感じです。だから膝が痛くなるのかもしれない。

五泉クラブ vs NTECHJCのふっちゃに学ぶ

2004年の五泉クラブ対工短の動画がYoutubeにありました。9年前。もしかして・・と思ったらやっぱりいました。私や番Bと同級生のふっちゃ。高校を卒業してからは全然見てなかったので、非常に懐かしかったです。やっぱウマい。白の17番です。工短は佐藤公威選手の年かな。4番がそれっぽい。

シュートもドリブルもディフェンスもうまいのはうまいんだけど、一番すごいのは「ミスをしない」ということです。ターンオーバーがほとんどなくて、流れを無視したプレーをすることもない。昔から空気が読める、読めるどころかいい空気を作り出すことができる男です。ディフェンスもできて、リバウンドも跳べる。点も取れる。だけど、能力はあるのに決してワガママではない。チームのために献身的にプレーできる。監督としては、常にコートに出しておきたいプレイヤーです。

必要なことを必要なぶんだけ

派手なプレーをするタイプではなくて、どちらかといったら玄人好みというか、経験者じゃなければわからないようなうまさをもっている感じ。派手なプレーとかかっこつけたプレーもできるけど、必要がないからやらない。「本当に必要なことを必要なぶんだけ、ムダを削ぎ落とした状態でやる」のが彼です。バスケIQも高くて状況判断は的確。視野が広いので味方をいかすのもうまいです。ワタシ高校時代はずっと補欠だったけど、高3最後の試合に残り数分で出場させてもらって、ふっちゃのパスでスリーを決めたのを今でも覚えています。

実は「揺れるフェイク」のオリジナルは彼。動画の中でもやっているシーンがあります。本物は何倍も速いよ。当たりにも強いし。

イセvsOTK

しかし休憩無しでずっと出続けてるのに、強度の高い動きをずっと続けられている。本当にすごい。疲れているであろう時間帯でもシュートをちゃんと決めきるし、判断力がにぶっている様子も見られない。体力オバケだな。たしか中学のときにどっちかが100点取るまで終わらない1on1をよくやってたって言ってたけど、マジ意味わからんよね。10点くらいの1対1でもめちゃくちゃキツイもん。ワタシ。