どうも、リーダーです。日曜日の3on3の報告です。結果は20チーム中4位でしたが、なんと特別賞をゲットすることができました。
参加チーム
もいち48、レンディル、エスプレッソ、サイカーズS、T・Kチーム、22分団、infinity B、T-REX、もいちZ、風林火山、@go’~s、KBT、サイカーズN、Sunday Basketball、ほ~ねっと★、ほ~ねっと☆、infinity A、ポケットBB、Cavas、Team TNP。
1位 エスプレッソ
2位 @go’~s
3位 風林火山
4位 ほ~ねっと★

朝8時30分に巻潟東インター駐車場に集合。陸さんはいつも通りテンションが上がりすぎて8時くらいには到着していた。心配していたじょーの寝坊は回避されたが、代わりにエーハラが寝坊していた。
エーハラ待ちの時間、駐車場の白線に足を揃えて立っていたむっちゃん。180度内股にできるということでやってもらった。
すごい。

WARAちゃんも挑戦するが・・。

陸さんが駐車場に到着してから40分後、ようやくエーハラが到着したのでKGバスに乗り込み出発。

運転席にはこいつ。

一瞬WARAカーと並走。中でむっちゃんが騒いでいたのが見えた。

たいして時間もかからず新産体育館に到着。

すでに開会式が始まっていたのでこっそり並ぶ。第一試合の審判は寝坊エーハラに決定。他は控え室で支度をする。
いつものやつを始める陸さん。

陣地にはこれを広げておきました。

こいつもTOMODACHIチームで参加。

べんぞうさんも別チームで参加。

試合が待ち切れないじょー、タガ、いその。

2チームで参加したHORNETは同じリーグ。しかもお互い1試合目でいきなり対決。
ほ~ねっと★
WARAちゃん、エーハラ、ネギ、みっち、むっちゃん
ほ~ねっと☆
陸さん、タガ、じょー、いも、みさきちゃん
アップ不足の体にじょーの素早い動きはかなりきつかったが、WARAちゃんを中心に順調に得点を重ねほ~ねっと★が勝利。

女性陣の活躍もあり予選リーグを順調に勝ち進むほ~ねっと★。

むっちゃんも絶好調。

ほ~ねっと☆も女性陣が活躍。みさきちゃんのアウトサイドシュートは絶好調。誘った当初参加をためらっていたいそっちも、ノーマーク時に満面の笑みでニヤニヤしながらパスを待っていたり、アウトサイドシュートも落ち着いて決めたりと、この日は余裕を持ってプレイしていた。
タガはインナーを着ておらずキモかった。

いそっちのバックシュート。

頼りになるじょーさんのスリーポイント。

大黒柱陸さん(膝痛)。

昼休みにはスリーポイントコンテスト。自由参加だったのでもちろん全員参加。サドンデスまで残ったのは、予想通りのじょーとむっちゃんと、そしてなんといそっち。
じょーは見事賞品ゲット。

むっちゃん。おしかった。

いそっちは手がキョンシーみたいになってるけど、入りそうなシュートをうつようになってきた。

イセのチームとべんぞうさんのチームが対戦。

「べんぞうさんのチームにはマジで勝ちにいきますよ」とイセは言っていたが負けていた。

そんな試合を無表情で見つめる二人。つまらなかったのか・・?

vs アゴーズ。強敵だったので男3人で望んだが敗北。みんなうまかった。

このあたりのほ~ねっと☆の試合でみさきちゃんがシュートを決めたあとにハッスルダンスを披露。これがホーネット内で一大ムーブメントを引き起こす。
シュートを決めたらハッスル。

ハッスル。

ハッス・・・ハイウエスト。

そして最もハッスルしていたのはこやつ。
ハッスル。

全力のハッスル。

ジャンピングハッスル。

この試合みっち、むっちゃん共に22得点(女性は得点2倍)の大活躍で、52-7の圧勝。

予選リーグをすべて消化し、ほ~ねっと★は2位通過が決定。次の試合まで時間があるので控え室で休んでいると・・
けいちゃん登場!かわい~。

初めましてだったが、すぐにみっちと陸さんが泣かせていた。
眠るたがを食べようとするみっち。

正座で着替えるお行儀の良いじょー。

陸さんと写り込んだ何か。

女性陣の腕相撲大会が始まる。

みっちがダントツで強い。

なぜか私もやることに。

勝ててよかったぜ。

前日の夜からはしゃぎすぎて疲れて眠るいそのとやまざき。

予選リーグの試合がすべて終了。

ほ~ねっとは★が2位通過。☆は残念ながら予選敗退。

決勝トーナメント一回戦。勝てば次は勝っても負けても2試合できるということで男3人で戦いなんとか勝利!

2回戦は優勝チームのエスプレッソと。動きも速くシュートもうまかった。敗北。

3位決定戦は風林火山と。勝てそうな試合だったが敗北。

結局4位となりました。


そして閉会式。なんとハッスル賞に、上記一大ムーブメントの火付け役となったみさきちゃんが選ばれました!

副賞の加湿器もゲットしてハッスル。

そして大事なところで目を閉じる。

と、こんな感じの3on3でした。
以下のページで写真を見ることができます。集合写真の中央で堂々と横になるあいつ・・。
→第4回 新産3on3大会
→大会の様子です(@^^)/~~~
夜は普通に練習。練習を終えて体育館を出ると、月の明かりで明るい。あ、月の周りに輪っかができてる!と思って撮影した写真。

心霊写真か?こわっ。





