どうも「シュートフォーム変わった?」って言われるたびに、平静を装いながら心ではにやけているリーダーです。周りの人にわかるほど変化できているのが嬉しい。動作の工夫は大事です。
今回はもっとドリブルからのストップシュートを使おうという話。できるようになればシュートチャンスが格段に増えます。
シュートの精度が低い
昨日の練習はいつもよりレベルが高い練習になって楽しかったが、気になる点もいくつかあった。特に気になったのはシュート精度の低さ。フリーの状態でも、入るときもあれば入らないときもある。そもそもシュートってそういうものなんだけど、うったシュートが入るかどうか自分でもわかっていない感じがするのが気になるんだよね。
確実に決めるつもりでうてていないというか、なんとなくシュートして入ることを祈っている感じがするというか。シュートがうまい人ってシュートを入るようにうっているけど、そうじゃなくて入るか入らないかわからないように適当にうっている感じ。そういうレベルのシュートしかうてないと、ディフェンスはなんも怖くないんだよね。外でフリーにしておけば勝手に外してくれるから。引いて守られて終わりなんだよね。もっとシュート練習をしっかりしていかないと。
ドライブからのストップシュートをもっと使いたい
今のメンバーはドライブで中まで入っていってシュートというプレーができる人が多い。しかしドライブして中でレイアップを決めるのは、レベルが高くなればなるほど難しくなる。寄りの早いヘルプディフェンスがいるし、ヘルプディフェンスの身長も高いから。そこで使いたいのがストップジャンプシュートだ。目の前のディフェンスをズラすところまでは同じだが、中に行く前にストップして外でシュートをうってしまう。ヘルプディフェンスの影響をあまり受けずにシュートをうつことができるので、中にドライブするよりもシュートを決めやすいことも多い。
ただし、鋭くストップしてドライブの勢いを完全に殺し、ジャンプして安定したシュートをうつには少し練習が必要だ。なんの練習も無しにやろうとするとだいたいジャンプで体が流れて難しいシュートになってしまう。コツは止まるときにやや沈むような意識を持つこと。沈むことでディフェンスにはさらに加速するのかと思わせることができ、ストップ&ジャンプもやりやすくなる。
練習が始まる前のシューティングを活用しよう。みんないつも止まった状態でシュートうってると思うけど、たまにはドリブルからストップしてシュートっていうのを練習するといいと思うよ。1ドリブルでシュート、2ドリブルでシュートの2種類やれれば最高。
シュートが入ると思わせる技術を
止まっている状態でキャッチしてシュート。これは決めることができて当たり前だ。それだけでなく体の移動を伴うストップジャンプシュートが決められるようにならないと、ディフェンスには「シュートが入る」という印象を与えられない。ディフェンスはシュートがないとわかれば、無理に距離をつめてくることはないだろう。結果、ディフェンスが広がらずスペースが埋まり、オフェンスしづらくなってしまう。
なんと昨日はノーブリーさんがシュートフェイクからドリブル、ストップジャンプシュートを決めた。トラベリングだったけど。これまで見たことがない動き。上達していますね。
ああいうのはひそかに練習してたりしますが、なかなかゲームの中でってなるとできない私です。
そーかー・・・トラベリングだったかー。
トラベリングは気をつけんと駄目ですねー。
本人気がついてないですからねー(笑)
ん?相変わらず後ろに飛んでいるのか?
>のーぶりーさん
後ろには跳んでいるんですが、
全身が力みまくっているのをどうにかしなきゃいけないですね。
動作は「必要最小限で」が基本ですが、
今回のプレーも必要以上に速く動いているし、必要以上に高く跳んでいるし、
必要以上に力を込めてシュートをしている感じです。
後ろに跳んでいるのもそのせいです。
こういう動きをしていると、筋肉的な怪我をしやすくなる気がします。
途中で止まれなくなるし。
「ゆっくりの動作」で動きを確認するといいと思います。
流れでなんとなくプレーするんじゃなくて、一瞬一瞬姿勢や動きを確認しながら動く感じで。
ゆっくり動けば、どのタイミングでどれだけの力を入れればいいかわかるので、
ムダな力も抜けてくるはずです。
いやー、ついに右足首をやってしまいました。
チームの主力ほぼ5人が怪我状態でコーチが断念。。。
でも、今年のチームの主力の87パーセントが俺と同い年なので
コーチ曰く、来年にNZを制覇して再来年にPOを制すらしいっす。
その後にプロに入れてもらえるらしいっす。。。。。
>ニュージーランド
本当にプロになったらすごすぎるな!