今日は最初4人しかいなかったから、久しぶりにドリブル練習をやってみた。まずは一年くらい前にやっていたこの↓ドリブル練習。

ドリブルが上達していることを実感できた。指先でコントロールする感じがだいぶ強くなってきたな。

できないことを練習する

「無理無理!できないっす!」と言っていたやつもいたが、できないから練習するのだ。

得意なことばっかりやってても進歩しないから。自分が苦手なこと、あまりやりたくないことこそ、練習すべきなんだ。

特にヤマザキやカトゥなんかはもっと新しいことに挑戦して、プレーの幅を広げていってほしい。二人ともいい能力は持ってるんだから、動きのバリエーションが増えたら結構いけるはずだ。

普段の練習では、自分がいつもやっているようなプレーは封印して、いつもやらないようなプレーに挑戦するといいかもしれない。

最初は失敗してもいい。少しずつできることを増やしていくのだ。

ドリブル練習を一通りやってから、今度はおもしろ技の練習。膝ドリブルとかいろいろ。

ヤマザキは膝ドリブルが気に入ったみたいだったが、すげー下手だった(笑)

カトゥから面白いドリブルを教えてもらった。練習してできるようになりたい。

これらの練習をした直後に「ボールハンドリングが良くなった気がする!」と言っていたが、あれは気のせいじゃない。ホントによくなってるんだよね。あれをずっと続けていけば、ボールハンドリングはどんどんよくなっていくだろう。

スリーポイントがうちたくて来たビンス

途中でビンス登場。平日にめずらしいですね~と話したら、「スリーポイントがうちたくて来ました」と。

あのビンスがスリーポイントがうちたくてたまらない状態になってるんですよ。すごいことだよね。しかも、今日もシューティングでは結構決めてたし。

いいよね。新しいことに挑戦するって。

8時過ぎからはお隣さんと練習ゲームをしてもらった。

2点差くらいで負けたんだけど、何も考えずにプレーしているのが気になった。

体を動かしながら頭を使うってのは簡単ではないかもしれないが、訓練するうちに少しずつできるようになってくる。バスケIQを高めるのだ。

一見ナイスプレーに見えるプレーでも実はナイスプレーではないぞ、ってのも多い。他じゃ通用しないプレーだ。

そんなプレーに「ナイスプレー!」と声をかけている現状。まだまだ道のりは長い。私ももっと声に出して教えるようにしたいと思います。

今日の練習ゲームでは、チノッチの切り替えの早さがステキでした。あの早さは良かった。

でも、パスの受け手がいないからドリブルで運んでいくことになって結局遅いみたいなね(笑)