同じメニューで8倍の練習ができる 更新日:2019年7月15日 公開日:2008年6月26日 メンタル・マインド 「つまらないなら面白くしようと思わなかったのか」極東学園天国という漫画で出てくる言葉です。今回の記事とはあまり関係ないのですが、初めて読んだ時この言葉はかなり響きました。つまらないと文句を言う=誰かのせいにしている。面白 […] 続きを読む
ビンスF沢への個人指導 更新日:2019年7月24日 公開日:2008年6月9日 メンタル・マインド 前回の練習で、ビンスF沢さんにいろいろ教えました。力強くシュートにいく方法、ゴール下で逃げない方法。あとはシュート。力強くいくとか、ゴール下で逃げずに向かっていくとか。必要なのは意識だと言われることが多いですが、意識だけ […] 続きを読む
敬意が払えているか?田臥選手が吹っ飛ばされた話から学ぶ 更新日:2019年8月5日 公開日:2008年2月17日 メンタル・マインド 昨日の練習では、ちょっと思うところあってランニングシュートを靴下でやってみました。たぶん、良い子のみなさんは真似しないほうがいいと思います。ヘタすると怪我してしまうかもしれません。 バッシュの大切さを実感 靴下でランニン […] 続きを読む
自分が成長できているか、今一度考えなければいけません 更新日:2019年8月14日 公開日:2008年1月12日 メンタル・マインド これまで改善していかなければいけないことをいろいろと話してきて、改善するための練習も私なりに考えて実践してきました。そういった練習を通じて、私たちは変われたのでしょうか。もちろん、より良くなりたいと思っている人は成長して […] 続きを読む
常に10点ビハインドのつもりでコートでは自分がトップ 更新日:2019年7月30日 公開日:2007年12月17日 メンタル・マインド さて、今回はコービーの練習日誌です。口数の少ない男ですが、考えていることはいろいろあるようで、それはたまに書かれる辛辣なコメントからも伺えますよね。今のホーネットで最も得点を取る能力に長けている選手が、何をどう考えながら […] 続きを読む